コラム

終活での悩みの相談先は?「終活無料電話相談」も解説

  • 公開日:
  • 更新日:

この記事の内容

この記事をおすすめする人

終活に関する悩みがあるが、どこに相談すればいいかわからない方


この記事のポイント

  • 「何から始めればよいかわからない」はよくある悩み
  • 終活全般の悩みを気軽に相談するなら、民間の相談窓口がおすすめ
  • 「終活なんでも相談窓口」なら無料で終活に関する悩みを相談できる


おすすめの資産管理・終活アプリは『楽クラライフノート
終活で直面するさまざまなお悩みを解消するクラウド型エンディングノートアプリです。

iPhoneへのインストールはこちら Androidへのインストールはこちら


「終活」という言葉は、2009年に週刊誌ではじめて世に出たといわれます。

それだけ新しい言葉であると、終活を進めるうえで困ったことがあったとき、周りに相談しても腑に落ちる答えが見つけられないこともあるでしょう。それは、終活を熟知する人が、まだ世の中にそれほど多く存在していないからです。

終活についての相談先がない。そんな悩みを抱えた人に向けて、この記事では、終活の相談先について解説します。

終活でありがちな、こんな困りごと

最初に、終活で悩みがちなことは何か、に触れます。単に悩みをもつだけでなく、その悩みをだれにどう相談すればよいかもわからなくなりがちです。以下で相談の仕方について解説していきますので、ぜひご覧ください。

何から始めればよいかわからない

終活は、何から手をつければよいのかわからない、という悩みをおそらく多くの人が抱いているのではないでしょうか。

自分の財産の確認、モノの断捨離、延命治療に対する自分の考えの記録、お葬式やお墓に関する希望……というように、終活でおこなうことは多分野にわたります。このなかで、どれを最初にすればスムーズに進むのか、手をつける順番を間違えると二度手間になることもあるのではないか、などといった悩みをもつ場合もあるでしょう。

参考になる話を聞きたいけど、だれに、どこで聞けるかわからない

冒頭でも述べたように、終活を熟知する人はまだそれほど多くないといえます。そうなると、参考になる、手本になるような人の話を聞くのも、必然的に難しくなります。また、終活に関するセミナーなども、あまり情報がないので怪しい、面倒な気がする、と感じる人もいるかもしれません。

相続対策はだれに相談したらいい?

相続に関する悩みをもっているのであれば、弁護士や税理士がその相手として思い浮かびます。しかし、終活・相続の方針をまだ決めていない、そもそも終活・相続の何がわからないかがわからない、などといった場合、いきなり専門家に相談するのは気が引けるのではないでしょうか。

そのほかの悩み

ここまで述べたことは、とくによくある悩みですが、より具体的な悩みをもつケースもあります。たとえば、「年金生活者でも入居できる老人ホームはある?」「お葬式やお墓について、事前に決めておくことは何だろう?」といったものです。

こういった悩みも、先ほどの弁護士や税理士とおなじで、老人ホームや葬儀業者などに相談してもよいのだろうか、と悩むかもしれません。

終活の相談窓口はどこ?

終活に関する相談は、だれに、どこにするのがよいのでしょうか。ここでは、

  • 弁護士や税理士などの専門家

  • 金融機関

  • 自治体の相談窓口

  • 民間の相談窓口


の4つの相談先を紹介します。

弁護士や税理士などの専門家

相続に関する手続きで裁判所から出頭を求められたとき、弁護士に代行してもらうことができます。また、税理士も相続税の申告を代行してくれます。こうした高い専門性が求められる状況に遭遇した際は、専門家が大きな力になってくれることでしょう。

ただ、専門家は法律、税などといった専門とする分野のみの対応となるため、終活全般の相談をするのはむずかしいといえます。また、相談料も数千円から場合によっては数万円程度かかるため、気軽に相談する、とはなりづらいかもしれません。

金融機関

相続はもちろん、日常の生活費にいたるまで、終活ではお金の問題がついてまわるもの。銀行をはじめとした金融機関も、銀行員が窓口で終活の相談に乗ったり、セミナーを開いたりするケースが見られます。

複数ある銀行口座をまとめる、投資信託や保険といった金融商品を比較したい、などの場合だと、たしかに金融機関への相談は有効といえそうです。一方、資産の情報を求められる場合もあり、これを嫌がる人も少なくないのではないでしょうか。

自治体の相談窓口

ここまでを読んで、公共サービスの役所・役場であれば料金もかけずに安心して相談できるのでは、と思う人もいるかもしれません。

近年、終活関連のサービスを提供する自治体が登場しています。神奈川県横須賀市はそのパイオニアとして知られています。しかし、こうしたサービスをおこなう自治体はまだまだごく一部です。

民間の相談窓口

役所・役場のような気軽さがありながら終活のプロが相談に乗ってくれる、そんな民間のサービスも存在します。

鎌倉新書が展開する「いい終活」の終活無料電話相談は、老後資金、介護施設、お葬式やお墓、相続、遺品整理……といった終活全般に関する、あらゆる相談が可能な窓口です。たとえば、子どもに迷惑をかけない暮らしをするには何が必要か?というような相談にも適切なアドバイスをしてくれます。

この後、「いい終活」の無料電話相談について担当者へのインタビューを掲載しますので、サービスの詳細をご覧ください。

終活無料電話相談とは

鎌倉新書の白井さんが終活無料電話相談について、次のように教えてくれました。

――なぜこのようなサービスをされているのか、始められたのかを教えてください。

当社は、1984年に仏壇仏具業界向け書籍の出版社として創業しました。その後2000年より「いい葬儀」を始めとしたポータルサイト運営を通して終活関連サービスを提供しています。

「いい終活」のサイトに関しては、当社が運営する各ポータルサイトに遷移できるほか、「そもそも何から相談したらよいかわからない」というような漠然としたお悩みのあるユーザーが相談しやすいよう、いわゆる総合案内のような電話番号を設置したことが始まりです。

――対応できない相談などはありますか?

とくに対応できない分野というものはありません。

当社が提供するポータルサイトでは「葬儀(いい葬儀)」であったり「お墓(いいお墓)」であったりと、ある程度ご相談の内容が決まっている方から多くお問い合わせをいただきます。しかし「いい終活」に関しては、その一歩手前の「相談ごとを整理する」という段階の方からお電話をいただくことが多いため、当社のサービスでご案内できない事案、たとえば手元供養していた遺骨を菩提寺に送りたいのだけどどうしたらよいか?というような相談もあります。ご相談していただく分には回答できることもありますので、まずはお気軽にお電話ください。

――お客さまからはどんな相談が多いですか?

「いい終活」は終活を始めようと考えている方からのご相談も多く、「遺品整理」や「介護施設」の相談をいただくことが多くあります。また、「お墓の改葬(お引越し)」なども昨今の社会的背景を反映してか多くご相談をいただいております。

――電話相談は具体的にどんな流れで進みますか?相談のあとのフォローも含めて教えてください。

「いい終活」の番号にお電話をいただくと、相談員がまずご相談を受け付けます。ご相談内容を整理した後、当社の各関連サービスにご案内をさせていただきます。

たとえば、介護施設をお探しのお客様からお電話をいただいた場合、お困りごとの概要をお伺いしたうえで、当社の「いい介護」の相談員へと相談内容を引き継ぎ、「いい介護」の相談員より具体的なご提案をさせていただく形となります。

――利用者の方からはどんな感想がありますか?

「何かはじめないといけないのはわかっていたけど、どうしたらよいのかよくわからない状態だった。寄り添いながら話を聞いてくださり、頭の整理から対応してくれた」

「知人が利用し、その際、紹介してもらった業者の対応がよかったと聞いた。自分も電話してみることにした」

「ほかに個別のサービスの利用経験があったが、対応がよかった。こちらも活用して聞いてみようと思った」

……などのお声をいただいております。満足感を得られていると受け止めております。

気軽に話を聞いてもらえる「終活無料電話相談」

だれに相談すればよいかわからないという人も、終活の相談窓口はたくさんの種類があることをご理解いただけたのではないかと思います。そのなかでも終活無料電話相談はさまざまな分野の悩みを無料で聞いてもらえますので、気軽に相談できるはずです。

ぜひ、終活無料電話相談を活用してくださいね。(執筆編集:NTTファイナンス 楽クラライフノート お金と終活の情報サイト編集部)


資産管理やエンディングノートの登録、家族へ情報共有したい方には、終活アプリ『楽クラライフノート』がおすすめ。自身の現状や思い、資産・家計をアプリで一元管理でき、老後に向けた健康やお金などにまつわる不安を解消します。また登録した情報は、伝えたい家族に絞って共有可能。これからの人生を、よりよく生きるための取り組みをサポートします。

『楽クラライフノート』をご利用いただいている方に、おすすめ情報をお届け。自身の現状や思いを登録したり資産・家計管理をしたりするなかで、「専門知識を持ったプロの方に相談してみたい」など自分の終活がうまくできているのか不安な方もいらっしゃるのではないでしょうか。『楽クラライフノート お金と終活の情報サイト』から、アプリ会員様限定で専門家への無料相談の申し込みが可能です。
また、お得な優待も揃えておりますのでぜひご活用ください。

『楽クラライフノート』をご利用いただいている方に、おすすめ情報をお届け。自身の現状や思いを登録したり資産・家計管理をしたりするなかで、「専門知識を持ったプロの方に相談してみたい」など自分の終活がうまくできているのか不安な方もいらっしゃるのではないでしょうか。『楽クラライフノート お金と終活の情報サイト』から、アプリ会員様限定で専門家への無料相談の申し込みが可能です。
また、お得な優待も揃えておりますのでぜひご活用ください。

アプリをダウンロードして
終活で直面する様々なお悩みを解消しましょう
楽クラライフノート

Page Top